藍の生葉染めワークショップ ¥6,600【現地決済】
藍の生葉染めワークショップ ¥6,600【現地決済】
受取状況を読み込めませんでした
藍の生葉染めワークショップ ¥6,600【現地決済】
夏限定!新鮮な藍の生葉を使って、布や糸を爽やかな青色に染めるワークショップです。
藍の収穫時期にしかできない、特別な草木染め。
染めた毛糸で編み物をしたり、生地を使って縫製したり――
世界にひとつだけの作品づくりに活かせます。
シミがついて着られなくなった洋服も、染め直すことで生まれ変わります。
アップサイクルとしてもおすすめです。
染めたい素材300gまで(Tシャツ約3枚程度)をご持参ください。
※布の場合は 1枚につき2mまでを目安にご用意ください。(染めムラを防ぐため)
夏休みの自由研究にもぴったり!
小学生のご参加も大歓迎です🙌
※保護者の方の同伴をお願いいたします。
ワークショップ詳細
日時
・8月1日(金)14:00〜16:00
・8月3日(日)12:00〜14:00
・8月23日(土)14:00〜16:00
・8月24日(日)11:00〜13:00/14:00〜16:00
・9月13日(土)14:00〜16:00
・9月14日(日)14:00〜16:00
会場
台東デザイナーズビレッジ 213号室/2階交流サロン
東京都台東区小島2丁目9−10
アクセス
地下鉄大江戸線・つくばエクスプレス「新御徒町駅」A4出口より徒歩1分
JR山手線「御徒町駅」北口より徒歩15分
集合場所
正面玄関のインターホンで「213」+「呼出」を押してください。
213号室にお集まりください。
※会場へはワークショップ開始時刻の10分前よりお入りいただけます。
所要時間
約2時間(お時間は前後する場合がございます)
費用
¥6,600(税込)〜 /名【現地決済】
服装
汚れても大丈夫な服装でご参加ください。
エプロンなどご持参いただくことをお勧めします。
持ち物
・エプロン
・タオル(手を拭く用)
・染めたものを持ち帰る袋(こちらでもご用意しておりますが、環境保全の観点から、再利用のものをご持参いただけると幸いです)
・染めるもの:300g(例:Tシャツ3枚程度)まで。
※素材は、綿、麻、シルク、ウールなど天然素材に限ります。
※染める素材に関してご不明な方はお気軽にお問い合わせください。
【親子・お子様のご参加について】
小学生以下のお子様(1名):¥6,600
※保護者の方の同伴をお願いいたします。
※ご予約時、備考欄にお子様の人数をご記入ください。
親子参加(大人1名+小学生以下のお子様1名):¥7,700
※お子様1名増える毎に+¥1,100
※ご予約時、備考欄にお子様の人数をご記入ください。
※染められる素材の量は、1組あたり300gまで(Tシャツ3枚程度)となります。
【布や洋服などをご持参いただく方へ】
・布の場合は 1枚につき2mまでを目安にご用意ください。(染めムラを防ぐため)
・合計300gまでであれば、何枚でもお持ち込み可能です。
【染める量を増やしたい場合】
300gを超えて染めたい場合は、**100g毎に+¥1,100(税込)**で追加が可能です。
ご希望の方は、ご予約時の備考欄に「追加希望」とご記入いただくか、事前に [Contact] または info@annitaartworks.com までご連絡ください。
当日の追加も可能です。
<<キャンセル・予約変更について>>
・ご予約の変更は前日までにご連絡ください。
・当日のキャンセルは参加費の100%を頂戴いたします。
___________________
annita artworks
「穏やかな色の世界で日々の暮らしを豊かに彩る」をコンセプトに手織りや草木染めで表現するテキスタイルブランド。絵画や写真からインスピレーションを受けた色彩や柄を基本に、一点物のアート作品やライフスタイルアイテムを制作しています。
デザイナー 橋本杏菜
明治大学を卒業後、英国ロンドン芸術大学 Chelsea College of Arts にてテキスタイルデザインを学ぶ。帰国後、草木染め専門のブランドにて染色・ 商品開発を経験。2022 年「annita artworks」を立ち上げる。





